忍者ブログ
六さんはろくでもねええええ!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。






茶屋くん…だめだこりゃー(笑)




べったぼれだよね。

徳川一派かどうか微妙な位置なんだよねー
とかっていう姿を見せつけようとしてるけど
まあ全く…駄目だよね。(笑)



そういう茶屋くんがだいすきです。
からまわり茶屋くん。現在小さくブーム中。





…今文章がおかしいのは
Tommy heavenry6の「I'M YOUR DEVIL(halloween ver.)」を
きいてるからです。



もう!たっまらん!!かわいすぎるーーー!
わたしのハロウィンはまだまだ終わらないぜ!!(終われw)





茶屋くんのことをばんばん語りたかったんだけど
脳内Tommyでいっぱいwww



文章爆発する前に終わらせておきます\(^o^)/
また今度…ね。

拍手[1回]

PR





家康さまと数正と秀吉さまー




いや、数正描きたいっていってたけど
あんた、こんなのが描きた方のか??ww
いや、まあ…満足だけど。←


欲しがる系すきなんだよ。。




つーかTOPが秀吉さまに変わっとります\(^o^)/
すっげー雑www




11月は忙しいなあ。
先輩の誕生日でしょ。忠興の誕生日でしょ。景勝さまも誕生日でしょ。
なんかいろいろカラーで描くことが増えそうだ。。

拍手[0回]







本日二枚目。溜まってたのよ。
放置しててごめんね。



忠世、元忠にたぎったwww




ちょうかわいい。
じゃっかんバイオレンス風味だろうな、と。



バイオレンスどんだけ好きだよwww



いや、どこまでいっても
元忠は親吉のためをおもうだろうなと。
すきとか嫌いとかじゃなくて、仲間思いなだけです。


どちらかといえば親吉は元忠に依存です。(笑)




そんでこんなことに。


笑って殴ってくる。(笑)



あー、バイオレンスちょうたのしい。←





続きに「はなさく」の佐倉さんと遊んだ。
というか私が遊んだ←

拍手[0回]









明日ではーむぺーじを開いて一周年になりますー!

拍手ー!
明日は飲み会行くのであっぷできないんで今…




まあ色つきの絵にしようと思ったけど…まあこうなるよね←




和装家康さま☆


ちゃんと和装できるんです。ええ。
ところどころおかしなとこあるけど。





もう1年…
一周年てはやいのかおそいのか…微妙だなあ、こんくらいか。


いやー、これからもよろしくお願いします、まじで。




お祭り好きな野郎なんでね、一周年以降もいろんな企画が
できたらなーとおもってます(^^♪




あと、徳川以外にも力入れていきたい、本当に。(笑)

拍手[1回]







やっとおわったぜ。
TOPが変わっておりますよー



左から
本多忠勝:ドラキュラ
井伊直政:ミイラ
榊原康政:オオカミ男
平岩親吉:死の騎士
鳥居元忠:フランケンシュタイン

そして頂上にいておわすのが我らが殿!
徳川家康:悪魔☆





いやー疲れた。
出来上がってみたら別にどうってことないできだけど
気持ち悪いわ―…
色合いが駄目な色合いだった…


こういうショッキングな色合いだいっすきなんだけど
体は受け付けないらしいww





いやー、なんか
こいつら下僕感出てるわ―www
かわい。
私、鎖描くの大好きなんだけど(問題発言)
まあ、それに時間がかかったんだけどねえ…
良い感じに下僕感が…でてるでしょう?(笑)






死の騎士がね…うふふww
どうしても描きたかったんだよ!!


Tommyの「Lollipop Candy BAD girl」っていうハロウィンの歌の歌詞に
【さあ 美しい夜を称えよう!馬に跨った死の騎士が
町を走り回り人間をノックダウンさせる!】(和訳)



っていう歌詞があってね!
それ聞いてたらどうしても死の騎士がかきたくなって…



それなら親吉しか…いないでしょ?(そうですか?)
親吉がいるなら…元忠でしょ?(そうですか?)



ってことで
こんな微妙なメンバーになったよ


三傑は去年と全く変わってない。
直政はなぜ毎年あんな羞恥プレイをさせられなければならないのか(爆)
かわいそう。←おもってない

拍手[1回]


[22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32
«  Back :   HOME   : Next  »
ブログ内検索
プロフィール
HN:
六(ろく)
性別:
女性
職業:
専門学生
自己紹介:
戦国が熱いです
あと視能訓練士養成学校行ってます(^O^)
ツイッターやってるよ!
バーコード
忍者ブログ [PR]